ハイアットグループのブランドと各ホテルのカテゴリー(ランク)一覧
ワールドオブハイアットに加盟しているホテルは大きく4つのブランドコレクションに分類されており、それぞれに属するブランドを合計すると全26ブランドものホテル群になります。
この記事では日本国内のハイアットホテルグループの施設をカテゴリー(ランク)ごとに表にまとめました。
国内で馴染みのあるブランド6つについてワールドオブハイアットのグローバリストの観点からそれぞれの特徴も解説しているので、ぜひご覧ください。
※アイキャッチ画像の出典元:WORLD OF HYATT「26の個性溢れるホテルブランドで展開する1,000軒以上のホテル」
ハイアットホテルグループの4つのブランドコレクション
ブランドコレクション名 | 特徴 |
タイムレス・コレクション(Timeless Collection) | 伝統を重んじ、家のようなくつろぎがありながらも一つ上の体験を提供してくれる |
バウンドレス・コレクション(Boundless Collection) | その土地の文化を色濃く反映したホテル群 |
インディペンデント・コレクション(Independent Collection) | 独立系ホテルブランドが集まり、唯一無二の旅行体験ができる |
インクルーシブ・コレクション(Inclusive Collection) | オールインクルーシブ |
ハイアットの全26ブランド一覧【コレクション別】
ハイアットブランドコレクション | 全26ブランド |
タイムレス・コレクション(Timeless Collection) |
|
バウンドレス・コレクション(Boundless Collection) |
|
インディペンデント・コレクション(Independent Collection) |
|
インクルーシブ・コレクション(Inclusive Collection) |
※間も無く加入 |
ハイアットホテルのカテゴリー(ランク)一覧
ホテル名 | カテゴリー | 宿泊記ブログレビューと備考 |
パーク ハイアット | ||
パーク ハイアット ニセコ | 8 | |
パーク ハイアット 東京 | 7 | |
パークハイアット京都 | 8 | |
アンダーズ | ||
アンダーズ 東京 | 7 | |
グランド ハイアット | ||
グランド ハイアット 東京 | 6 | |
グランド ハイアット 福岡 | 4 | |
アンバウンド コレクション by Hyatt | ||
富士スピードウェイホテル | 6 | ▶︎宿泊記ブログレビュー |
ホテル虎ノ門ヒルズ | 7 | 2023年秋 開業予定 |
ハイアット リージェンシー | ||
ハイアット リージェンシー 京都 | 5 | |
ハイアット リージェンシー 大阪 | 2 | |
ハイアット リージェンシー 横浜 | 4 | |
ハイアット リージェンシー 東京 | 4 | |
ハイアット リージェンシー 東京ベイ | 4 | ▶︎宿泊記ブログレビュー |
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ | 7 | |
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 | 5 | |
ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄 | 4 | ▶︎宿泊記ブログレビュー |
ハイアット セントリック | ||
ハイアット セントリック 金沢 | 4 | ▶︎宿泊記ブログレビュー |
ハイアット セントリック 銀座 東京 | 6 | |
ハイアット ハウス |
||
ハイアット ハウス 金沢 | 3 | |
ハイアット ハウス 東京 渋谷 | 不明 | 2024年早春 開業予定 |
ハイアット プレイス | ||
ハイアットプレイス京都 | 3 | |
Small Luxury Hotels of the World(ハイアットから予約可能ホテル) | ||
KASARA NISEKO VILLAGE | 8 | |
シャレーアイビー定山渓 | ||
ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ | 6 | |
そわか京都 | 7 | |
THE GENERAL KYOTO 高辻麩屋町 | 4 | |
東京ステーションホテル | 6 | |
ホテル雅叙園東京 | 8 | |
軽井沢プリンスホテル イースト | 5 | |
ザ タワー ホテル ナゴヤ | 8 | |
サンカラホテル&スパ屋久島 | 8 | |
志摩観光ホテル ザ ベイスイート | 6 | |
ザ テラスクラブ アット ブセナ | 7 | |
HOTEL SHIGIRA MIRAGE | 7 | |
SHIGIRA BAYSIDE SUITE ALLAMANDA | 6 |
また、カテゴリーランク4以下のホテルはワールドオブハイアットのマイルストーンリワードで無料宿泊できます。
ホテル名 | カテゴリー |
ハイアットリージェンシー東京ベイ | 4 |
ハイアットリージェンシー東京 | 4 |
ハイアットリージェンシー横浜 | 4 |
ハイアットセントリック金沢 | 4 |
ハイアットプレイス京都 | 3 |
グランドハイアット福岡 | 4 |
ハイアットリージェンシー那覇沖縄 | 4 |
ハイアットハウス金沢 | 3 |
ハイアットリージェンシー大阪 | 2 |
ハイアットホテルブランドの特徴と違い【グローバリスト視点】
ここからは、日本国内でも馴染みの深いホテルブランドの特徴や大きな違いについてお話ししていきます。
ハイアットの会員サービスであるワールドオブハイアットのグローバリスト特典によるお得さも比較します。
- グランドハイアット・ハイアットリージェンシー
- パークハイアット
- アンダーズ
- ハイアットセントリック
- ハイアットプレイス
グランドハイアット・ハイアットリージェンシー
絶対的にお得なのは、グランドハイアットとハイアットリージェンシーです。
グランドハイアットとハイアットリージェンシーはラウンジがあります。ワシントンDCのリージェンシーなどはラウンジがないのですが、そういうところは稀で、ラウンジを作らなければいけないことになっています。
リージェンシークラブとグランドクラブというのを作らなければいけないという規定になっているのです。
ワールドオブハイアットのグローバリスト特典で朝食や夕食を無料で食べようとしている人は、グランドハイアットかハイアットリージェンシーに泊まるのがベストです。
グランドハイアットだと泊まって、朝昼晩無料だし、1泊で2万くらい得する感じになります。
グランドハイアットとパークハイアットの違いは、やはりラウンジがあるかないかです。
パークハイアット
パークハイアットは、都会の隠れ家で高級で細かいサービスがあるといいますが、そこまで細かいサービスを気にする人はあまりいません。
ですが、細かいところでいうと、パークハイアットはシャンプーがまず違います。ホテルのランクをつける場合ではっきり分かるのは、やはりシャンプーとリンスのセットで、ホテルのランクががっちり変わってきます。
ベッドもランクによって違ってきますが、ハイアットの場合はハイアットブランドのベッドを使っていて少しずつ変えているので、わからない人には全然わかりません。
変わってくる部分としては、シャンプーやリンス、お願いしたらサッとやってくれるとかやってくれないという部分です。
ただ、グローバリストだとほとんどのホテルでサッとやってくれます。
パークハイアットは、名前で最高級のものをやりますよみたいなものが多いです。
パークハイアットにいて、「得だったね」という非常にお得感は少ないように感じます。
グローバリストの人が泊まっても、お酒が1杯無料になる券はくれますが、ラウンジがあるわけではありません。
1ついいところは、スパとジムが無料になるところです。 パークハイアットのスパとジムは半端なくいいです。
アンダーズ
アンダーズもラウンジは一応ありますが、宿泊者は誰でも使えるので、グローバリストが使えるとか、ラウンジ用の部屋に泊まったから使えるとかという規定がなく、泊まった人はみんな使えるので、ラウンジの特別感はありません。
アンダーズのいいところは、ジムが非常にいいことです。グローバリストは無料で利用することができます。
ハイアットセントリック
ハイアットセントリックは、朝食は付きますがあまりお得感がありません。
東京のグランドハイアットとリージェンシーは、朝食はラウンジで食べなければいけないのですが、1階のレストランで食べさせてくれるホテルもあります。
世界的にハイアットに関しては、ラウンジでご飯を食べさせています。レストランで食べるのがだんだん減ってきています。
ハイアットプレイス
ハイアットプレイスは、ラウンジはありませんが、部屋が広いです。トイレなどはかなり簡単な作りになっています。
スイートではないですが、大きなソファーがあって、それがベッドになったりします。
そうすると、4人ぐらいでも平気で泊まれるようなソファーベッドがあります。そういうふうに泊まるのがハイアットプレイスです。
リージェンシーやグランドハイアットなど他のホテルでも広い部屋がありますが、何が違うかというと、日本ではあまり変わりませんが、海外では大きく変わるところがあります。
ホテルに到着するとベルボーイが荷物をカートに乗せて運んでくれますが、ハイアットプレイスではそのサービスがありません。
自分でカートに荷物を乗せて押して、自分でエレベーターで運びます。
エレベーターにガンガンぶつかってもいいように業務用のエレベーターのような作りになっています。荷物をお客様自身が運ぶのでエレベーターにカートがぶつかります。エレベーターに傷がついてもいいような仕様になっているのです。
ハイアットプレイスの朝食は、決まったような感じで、マズイわけではありませんがかなり荒いような感じになっています。
一番大きいのは荷物を自分で運ぶことだといいましたが、海外では実はこれは喜ばれます。なぜならチップを払う必要がないからです。
これがとても大きいです。荷物を持ってきてもらった時に、1ドル・2ドルを払っても「ケチ!」という顔で見られるので、5ドルや10ドル包むわけです。荷物を乗せたり降ろしたりするたびに払うので、それだけで結構な出費です。
ハイアットプレイスは、全部自分でやってくださいというスタンス。レストランでも、オーダーすると自分で取りに行くのです。そうするとチップを払わなくて済みます。
海外のホテルに泊まっていると、これはすごく大きいです。
日本はチップがないからいいのですが、海外では何かを頼めばチップが必要です。レストランで食べてもチップ、部屋で食べてもチップ、ケープを頼んでもチップ。そうすると全部チップで、チップだけでも部屋代が出てしまうホテルも出てきてしまいます。
それだったらハイアットプレイスに泊まって、チップなしで安く泊まって、しかも部屋が広めに作ってあるのでいいのではないかということです。
家族で泊まるときには絶対的にハイアットプレイスやハイアットハウス(ニセコ)ですね。
私が使うのは、グローバリスト特典で朝昼晩と無料で食事が食べれてお酒も飲めてお得なグランドハイアット。
ハイアットリージェンシー東京の場合は、夜はちょこっとしかホットミールが出てこないのと、1回しか食べることができないので、お得感は少ないかなと感じています。安いけどあまりお得ではないといった感じです。